骨董品買取の東京古物 買取事例
買取事例 詳細
取扱品目
東京古物からのお知らせ
- 2019.11.05
- 寒くなってまいりました。整理、お片付け、断捨離は本格的な冬が来る前に!
- 2019.10.01
- 今日から消費増税!! この機会に眠っている物を売却されてみるのもひとつでは?
- 2019.09.03
- 金相場、超高騰中!! 貴金属、アクセサリーなど、売るなら今です!!
- 2019.08.02
- 熱中症にはくれぐれもご注意を。でも、もしかすると・・・?
- 2019.07.02
- 中国美術★高価出張買取キャンペーン! ご相談お待ちしています!!
出張買取エリア


おもに東京タワーから車で2~3時間の関東エリア。※遠方への買取を希望される場合は事前にご相談ください。
骨董品・美術品・古道具の買取実績
ご相談、出張、お見積もりは無料です!
「古臭い、時代遅れ、変な物も」大歓迎。まずはお気軽にご連絡ください。
法人様のご依頼も大歓迎
家屋解体業、不動産業、引越し業、片付け屋さん、弁護士の方々や行政書士の方々など、法人様からの買取依頼も歓迎です。古い物や価値のありそうな物はぜひ一度東京古物にご相談ください。
「贈り物でいただいた器などがあるのですが、良い物もあるらしいので・・」とのお電話。
お伺いして早速品々を拝見させていただくと、確かに陶芸家・井上萬二の白磁菓子鉢も。
そのほか、戦時中の古写真や古銭、車庫の片隅にあった染付の火鉢なども合わせてお譲り頂きました。
ご親切な対応ありがとうございました。
井上萬二 略歴
1929年3月24日 佐賀県有田町生まれ
1945年十二代酒井田柿右衛門の元で働き始める。
1952年頃に奥川忠右衛門門下生となり白磁や轆轤の技法を学ぶ。
1958年に酒井田柿右衛門窯を退社し、県立有田窯業試験場の技官として勤務。
1968年、第15回日本伝統工芸展で初入選。
1977年に全国伝統的工芸品展通産大臣賞。
1987年には第34回日本伝統工芸展で文部大臣賞を受賞。
1995年5月31日に重要無形文化財「白磁」保持者(人間国宝)に認定。
1997年紫綬褒章を受章。