骨董品買取の東京古物 買取事例
買取事例 詳細
取扱品目
東京古物からのお知らせ
- 2020.08.03
- マスク、消毒液持参。細心の注意で出張買取にお伺い致します。
- 2020.07.03
- お宝の買取相談、査定お見積りもお待ちしています!
- 2020.06.02
- 写真付きメールによる査定・宅配買取も可能です!
- 2020.05.06
- 緊急事態宣言中のご依頼、ご相談について。
- 2020.03.03
- 今日3月3日はひな祭り(!)。でも、一般的なひな人形の買取はなかなか難しいのです。
出張買取エリア
おもに東京タワーから車で2~3時間の関東エリア。※遠方への買取を希望される場合は事前にご相談ください。
骨董品・美術品・古道具の買取実績
通話無料 0120-37-4942 電話受付時間 9:00~22:00(年中無休) メールでのご相談
ご相談、出張、お見積もりは無料です!
「古臭い、時代遅れ、変な物も」大歓迎。まずはお気軽にご連絡ください。
法人様のご依頼も大歓迎
家屋解体業、不動産業、引越し業、片付け屋さん、弁護士の方々や行政書士の方々など、法人様からの買取依頼も歓迎です。古い物や価値のありそうな物はぜひ一度東京古物にご相談ください。
人間国宝・三輪休雪(第11代 三輪壽雪)の花入。
共箱もきれいで文句なしの作品です。
世田谷区のご自宅マンションへお伺いさせていただき、
1Fロビーの応接スペースにて買い取らせて頂きました。
三輪壽雪(11台休雪) 略歴
1910年 山口県萩市に三輪窯九代雪堂の三男として生まれる。
1927年 十代休雪(休和)に師事し陶芸を学ぶ。
1941年 川喜多半泥子に師事する。
1955年 雅号を「休」と称す。
1957年 第4回日本伝統工芸展に初入選。東京・日本橋にて
三輪 休茶陶展開催。
1960年 日本工芸会正会員となる。
1964年 国立近代美術館にて開催「現代国際陶芸展」に招待出品。
1967年 十代休雪隠退し休和と号し、休が十一代休雪を襲名。
1971年 毎日新聞社主催の第1回日本陶芸展に招待出品。
1972年 日本工芸会理事就任。
山口県指定無形文化財萩焼保持者認定。
1976年 紫綬褒章授章。
1979年 山口県立美術館開館に伴い顧問就任。
1982年 勲四等瑞宝章授章。
1983年 重要無形文化財認定。
1990年 勲四等旭日小授章受章。
2003年 長男龍作へ休雪を譲り、自らは壽雪と号を改めた。
2009年 三輪壽雪 白寿展を全国で開催。
2012年 12月11日 没